キャンプでのたき火、いいですよね~。
ゆっくりとゆらめく炎を眺めながらお酒を飲むだけで、ゆっくりと時間が過ぎていく。
その炎の表情は一瞬一瞬で変わるのが、またおもしろいと感じてます。
(私は普段ユニフレームのファイアグリルを使って火遊びしています。)
さて、そんなたき火ですが、一つ長く遊ぶコツをご紹介します。
それは「いかに薪を100%灰になるまで燃やし尽くすか」に専念してみることです。
といっても、やり方は単純で「火ばさみでまだ灰になっていない薪(炭)の部分を火元に向ける」
ただそれだけです。
ただ、やってみると、
・火の強い部分が崩れてしまって勢いが弱まってしまったり
・井桁のように組もうと思っていた火の点いた薪が折れてしまったり
・実は灰の中に埋もれて消えかかっている薪が潜んでいたり
と、意外と攻略するのが奥深かったりします。
こんな遊び方もあるんだ~思われた方は、ぜひ一度お試しあれ。
それでは皆さま、よいキャンプライフを!!

コメント